第160回定例会(2017/07/01)

7月1日に開催された定例会。
天候も微妙で参加人数が読めませんでしたが、
68名の方にお集まりいただけました。
初参加は8名いらっしゃいました。

ゲーム紹介の前に例の。




皆様からの差し入れで成り立っております。
いつもありがとうございます。

それではゲーム紹介。
まずは初心者卓「ケルト」から。



Knizia唯一のSDJ受賞作です。
追加手番と石の獲得がポイントでしょうか。

初心者卓「マギアレーナ



読みというか予想というか、そこが大切になります。
ちなみに同人ね。

エルドラド」は今日よく遊ばれておりました。



マップをつないでいく感じはミシシッピークィーンかなと思いましたが。

ふたつの街の物語」です。



左右の人と一緒に街を作っていく、というアイディアは今までなかったんじゃないかと。

初心者卓「なつのたからもの



フロカティサーカスのリメイクです。
こちらの方が郷愁はありますなぁ。

ケルトカード」です。



ケルトをカードゲームにしたもの。
そのケルトも先に遊ばれておりましたけど。

初心者卓「シークレットムーン



正体隠匿系です。
ルール説明に時間はかかりますが、プレイ時間は短いですよ。

初心者卓「セブンワンダー



拡張は入っていません。
ノーマルなままでも面白いですな。

暗黒の大広間」です。



脱出ゲームです。
モンスターに見つからないようにゴールに行けばいいのですが、
モンスターの移動力はいつも違いますのでねぇ。

六次化農村」です。



ゲームマーケットの新作です。
まだ序盤戦かな?

ルイス&クラーク」です。



アメリカを探検するゲーム。
こちらも始まったばかりかも。

いつもの「アグリコラ」です。



入れ替わり立ち代わりで遊んでた模様。
次のACP練習会は16日の予定です。

初心者卓「パンデミック



今回は成功した模様です。
このゲームの危機感は独特のものがありますなぁ。

初心者卓「6ニムト



どんな展開でも大人数いれば盛り上がります。
これはまたキツそうな数字ですなぁ。

ロレンツォ」です。



いろんなゲームのいろんな要素が混じったようなゲーム。
途中のマイナス点も結構痛いんだ。

バレッタ」でしょうか。



デッキ構築なんでしょうねぇ。
それ以外の要素もありますけど、シンプルではあるようです。

キングドミノ」です。



30分はかからないと思います。
動きがシンプルですので、とてもわかりやすいのではないかと。

Viva Java」というゲームだそうで。



コーヒーが題材のゲームだそうな。
ワインのゲームは多いですが、コーヒーってたぶん初めて見たかもしれません。

初心者卓「フェイム アス



人名版こんなものどんなもの、って説明が一番しっくりくるのですが、
たぶん伝わらないですよねぇ。

ヴァイキング」です。



このボードが回転するギミックは当時驚きましたよ。
ゲームはそんなに長いゲームではなかったはず。

キングドミノ」2回目。



短時間で遊べて運の要素もあって手軽なので、何回でも遊べますね。
この日もよく遊ばれました。

初心者卓「はげたかのえじき



たぶん15分はかからないでしょう。
バッティングゲームですよ。

初心者卓「PIT



リアルタイム交渉ゲームです。
なかなかそろえるのは難しいですよ。

クランク」です。



こちらもデッキ構築。
最近はデッキ構築がフレーバーとなっているゲームをよく見かけます。

ノートルダム」です。



ネズミ対策をどうするかがプレイ指針の大きなところかと。
する/しないははっきり決めた方がいいでしょうね。

ダイスフォージ」です。



自分のダイスをレベルアップさせていくゲーム。
過去にこういうゲームはなかったんじゃないかなぁ?

初心者卓「ペンギンパーティ



とてもシンプルなゲームなのですが、手番を祈るような気持ちで迎えるのが
面白いんでしょうなぁ。

ベガス」です。



一部の拡張が入っているようですが。
全部入れると処理は大変ですが、いくつかに限定するってのもアリですねぇ。

マルコポーロの旅路」です。



袋小路では毎月遊ばれているのかもしれません。
とにかくよく遊ばれておりますよ。

初心者卓「フリジディ



新しく作った単語の意味をみんなで考えるゲーム。
大喜利要素も大きいのではないかと。

ワトソン&ホームズ」だそうです。



もちろん推理ゲームですよ。
筆記用具は別途用意しないといけませんなぁ。

セレニッシマ」です。



とても大きなボードでした。
確かやたら小さいボードの版もあったと思いますが。
結構時間かかってましたねぇ。

マカバナ」です。



自分が駒を置きたい場所を秘密裏にセットし、公開していくだけのゲーム。
自分が点数を取りに行くのか、相手を邪魔するのかはジレンマですな。

カタンの開拓者たち」も初心者卓にて。



なんだかバランスの悪いマップだったかもしれませんが、
縺れた展開にはなっていたようですよ。

エルドラド」2回目。



これKniziaのゲームだったんですね。
時間もそう長くはないようですよ。

バザリ」です。



こちらはバッティングゲーム。
やりたいことが被ると交渉ゲームになります。

ナショナルエコノミー メセナ」でしょうか。



この日はこれだけかな?
先月はもっと遊ばれてたと思うんですけど。

キャッチザムーン」です。



月を取るためにはしごをかけていくゲームなんでしょうか?
もちろんアクションゲームですよ。

ノートルダム」2回目。



ドラフトゲームです。
私もカードの特殊能力は全部は覚えてませんわ。

12季節の魔法使い」だったかと。



ダイスを使うゲームではありますが、結構長かった記憶があります。

レミング」です。



仲間を犠牲にして進んでいくゲームとは違うようです。

洛陽の門にて」も遊ばれました。



3人で遊んでるようですね。
農業してる感じはよく出てると思いますよ。

相変わらずよくわからない「八百長クイズ」です。



皆さんの回答はこちら
製作には時間かかってます。

ダイスフォージ」の2回目。



ダイスの目が変わっていくゲームって、これが初めてだと思ってたら他にもあるようで。
でも目新しさはありますね。

タギロン」だそうです。



どうやら推理ゲームのようです。
相手の持ってるタイルを予想するんだとか。

グラスロード」もやってました。



相変わらずローゼンベルグのゲームも多いですねぇ。
ガラスが勝手にできちゃう感じが面白いゲームですよ。

ストライク」でしょうか。



単純なダイスゲームです。
コンポーネントがダイスカップになるってのもいいですねぇ。

センチュリースパイスロード」です。



私も遊んでみましたが、上手くシナジーするようにカードを獲得するのは
とても難しいですねぇ。駒を取るためだけにカードを貰うってのもアリかなと。

12季節の魔法使い」2回目。



こちらはドラフト要素のあるゲーム。
これを上手く活かしていくのと、リソース管理ですかねぇ。

ケルトカード」2回目。



昇順か降順にしかカードを出せないのがつらいところ。
思い通りにカードは来ませんので。

王への請願」です。



単純なダイスゲームです。
こちらも様々な能力を付加して強化していきます。

エルドラド」3回目。



結局3回遊ばれたようです。
見た目ほど重くないのがいいのかもしれません。

最後は「りんごりんご



敢えてプレイ中の写真も。
ちなみにカードは千枚くらいです。



抜けたゲーム:多数あります。



ゲーム紹介は以上。
今回もテーブルは足りなくなりました。
設営の段階でテーブル1本の卓と2本の卓に分けているのですが、
気がつくと1本の卓が消えているわけでして。
そりゃ足りなくなるよね。
確かに広いスペースで遊びたいのはわかるんですが、
参加人数もそこそこいる会ですので、そこのところは譲り合ってくださいませ。

この日の終了後は、ラーメン部の活動が7名で行われたようです。
それ以外はハンバーグ食べに行きましたが。
翌日が浅草ボドゲフリマだったため、早めで撤退したようですが。


それでは今後の予定。

第六十二回ACP練習会

7月16日(日) 13時〜21時半

第二回ミディアムゲーム会

7月23日(日) 13時〜21時半

第三回ダイスゲーム会

7月30日(日) 13時〜21時半

第161回定例会

8月6日(日) 13時〜21時半

どちらも皆様のご参加をお待ちしております。
終了後はお食事会もありますよー